メンバー足りんぞ!何やってんの!

現在の経営は専門的なメンバーを含むチームを状況に応じてフレキシブルに獲得する柔軟性とスピード感が求められています。クラウドソーシングによって実践するためのヒントをご紹介します。

要件を満たしたコンテンツライティングをしてもらうには?発注するときの3つのポイント

コンテンツマーケティングの王道とも言えるテキストコンテンツ制作ですが、SEO効果を狙うには大量の記事本数が必要になるのでどうにも大変ですよね。

 

クラウドソーシングを活用すると、同時に100名程度のライターさんに並列して発注することができるため短期間で制作を依頼できるので非常に重宝します。

 

しかしながら、多くの人に発注する上で気をつけないと全く依頼と違うコンテンツが納品されてしまい、修正に困る事になってしまいます。そうならないようにチェックするべきポイントをご紹介します。

 

1.依頼する業務内容を明確にしよう

 

f:id:teppei_uei:20160626201016j:plain

多くのライターさんに発注依頼をするときには、経験もバラバラな方々に一斉に発注することが有ります。過去の経験が全く違う方たちに一度に発注することになりますので、出来る限り具体的にしましょう。

 

【ポイント例】

・キーワードはどこに何回使うのか

・テーマは誰が決めるのか

・文字数はなん文字か

・画像は何枚必要か

・どうやって納品するのか

・修正は何回発生するのか

・禁止表現はあるのか

・引用はしてよいのか

・納期はいつなのか

 

2.事前に積極的に伝えるようにしよう

f:id:teppei_uei:20160626200946j:plain

発注をするタイミングで最初からわかっていることは、しっかりと最初に伝えるようにしましょう。

 

『納期』に関すること、『ルールを守らなかった時のペナルティ』については、必ず設定して伝えることを忘れないようにしましょう。

 

特に、最終的に要件を守ったコンテンツが納品されないとお金をお支払いすることができないといった強い決め事をするときには、必ず最初に伝えるようにしましょう。

 

3.フィードバックは具体的にしよう

f:id:teppei_uei:20160626200958j:plain

納品されたコンテンツが、事前に伝えていた要件がしっかりと守られていなかったことは、残念ながら発生してしまいます。そんな時は、しっかりとライターさんに向き合ってフィードバックをするようにしましょう。

 

特に、継続発注する可能性がある場合には、しっかりとフィードバックをすることでライターの方も成長していくためコンテンツの品質が上がっていきます。

注意点としては、頭ごなしの命令ではなく、気遣いをしっかりとしたうえでお互いのための改善フィードバックということを意識してコミュニケーションを取るようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

適切な発注のためにはしっかりとした要件定義が必要になりますが、ここがブレずにできていれば納品されるコンテンツの品質も高い水準で保たれます。

 

コンテンツの要件定義、業務の切り分け方、発注、納品管理など様々な工程があるからこそ、しっかりと組み立てて発注していきましょう。

コンテンツ制作を内製化でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。